お直し!BEFORE/AFTER
手術内容:ダウンの裾がストーブで焦げた。
2017.04.01
※洋服の病院の公式LINE@はじめました。
画像を撮ってすぐに見積が送れる!
お直しのスペシャリストからあなただけに。
手術前(before)
裾がストーブで溶けた
手術後(after)
焦げた部分を無くすように着丈つめ
手術難易度★★★★★
※症状
裾が焦げてしまったので直したい。
※問診結果
裾部分の焦げをどうにかしたいということでしたが、この部分に使える布地が無くて着丈をつめることで処置させていただきました。
もし、着丈をつめるのが駄目な場合は裾の切り返してある布地を全て貼り替えることで対応致します。
その場合は色のものになってしまいますので色合いなどを保持したい場合は着丈つめで対応致します。
どちらの方法がいいかをお知らせしていただければ希望の通りに処置します。
着丈つめの際に注意したいのはつめる長さのところにファスナーが掛かってくると手術費用が跳ね上がりますのでご注意を。
ロングダウン→ストーブ→焦げる。。。お大事にー☆
※今回の手術費用 ¥10,000(税別) 着丈つめのみ(ファスナーさわらず)
※入院期間の目安(★印が対象期間)
即日退院(対応出来ない場合あり)
2~3日で退院も可
★通常の入院(1週間)
1週間から10日前後の入院
2週間以上の入院
※探しているお直し事例は必ずこの中に。
よく似た事例
-
- 2018年4月25日
手術内容:ワンピースの丈が短いので別の布を継ぎ足して長くしたい。
-
- 2018年4月24日
手術内容:バックパックのファスナー取替。
-
- 2018年4月23日
手術内容:ワンピースの切り返し部分がほつれてしまった。
人気のキーワード
- Tシャツ
- おすすめしないお直し
- おすすめ出来るお直し
- かけつぎ
- きりつぎ
- その他
- つなぎ加工
- ぬいぐるみ
- ほつれ
- よくあるお直し
- アウター
- アジャスター
- ウエスト
- エルボーパッチ
- カギホック
- カットソー
- カフス
- カーテン
- カーディガン
- キャミソール
- ゲタ加工
- コート
- ゴム
- シミ抜き
- シャツ
- ショートパンツ
- ジャケット
- ジャンパー
- ジャージ
- スウェット
- スカート
- スライダー
- スライダー取替
- スラックス(紳士服)
- スリット
- セーター
- タック
- ダウン(ジャケット・コート)
- ダブル
- チェーンステッチ
- デニム
- デニムスカート
- トレーナー
- ドットボタン
- ドレス
- ニット
- ネクタイ
- ネーム刺繍
- ハイレベルなお直し
- パンツ(婦人服)
- ファスナー取替
- ブラウス
- ベスト
- ベルトループ
- ボタン
- ボタンホール
- ボトム
- ポケット
- ポロシャツ
- マジックテープ
- マチ
- マフラー、ストール
- ミシンつぎ(リペア)
- ユニフォーム
- ライダースジャケット
- リブ
- リメイク
- レース
- ワッペン
- ワンピース
- 丈だし
- 丈つめ
- 下着
- 作務衣
- 個別に条件ありのお直し
- 全体直し
- 剥がれ
- 合皮
- 学生服
- 巻きロック(カール)
- 巾
- 帽子
- 幼稚園グッズ
- 手袋
- 擦り切れ
- 新かけ
- 毛玉
- 毛皮
- 水着
- 溶けた
- 着丈
- 着物
- 破れ
- 穴
- 糸引き
- 紐・リボン
- 縫込み
- 肩パット
- 肩ヒモ
- 肩巾つめ
- 自分でやってはいけないシリーズ
- 虫食い
- 袋布
- 袖
- 裂け
- 裏地
- 裾
- 裾上げ
- 襟
- 財布
- 跡が残る直し
- 跡が目立つお直し
- 道着
- 革
- 靴
- 鞄
- 黒染め
最近の事例
-
- 2018.04.25
- 手術内容:ワンピースの丈が短いので別の布を継ぎ足して長くしたい。
-
- 2018.04.24
- 手術内容:バックパックのファスナー取替。
-
- 2018.04.23
- 手術内容:ワンピースの切り返し部分がほつれてしまった。