
手術難易度★★★☆☆
症状:ワンピースタイプの水着なのですが着丈が長くて、少し短くして欲しいです
元の縫い方が1番いいですが、無理そうなら、袖先みたいな感じになっても大丈夫です
診断結果
このタイプのお直しは、基本的に袖先と同じ縫製仕様に準じて対応可能です。
裾から何センチつめるかの具体的な長さのご指示に合わせて処置いたします。
【注意点について】
・使用されている素材(ポリウレタン混などの伸縮性素材)や、水着特有の生地の滑りやすさ・縫いづらさによって縫製難易度が大きく異なります。これにより、仕上がりのフィット感やテンションに微細な変化が生じることがあります。
・裾をカットした後に縫い直す際、元の縫い目(カバーステッチやオーバーロックなど)と完全に同じ仕様にならない可能性がございます。処置はできる限り近い縫製で対応いたしますが、ミシンの仕様や糸の太さ等によって若干印象が変わることがございます。
・裾の円周が小さくなるほどミシンが入りにくくなり、波打ちや縫いズレが生じやすくなるため、詰め寸が大きい場合ほど慎重な処置が必要になります。
・縫製後、生地の伸縮方向によっては、着用時に突っ張りや違和感を感じる可能性もございます。その点も考慮しながら対応いたします。
※布地の種類・裾幅の円周の大きさ・縫製仕様により変動があります。
お大事にー☆
今回の手術費用:¥5,500(税込)
入院期間の目安
㋹通常の入院(1週間以内)
※掲載されている価格につきましては、2024年以前の情報が含まれている場合がございます。現在の価格とは異なる可能性がございますので、あらかじめご了承ください。